ニュースでも結構流れてましたが
北の大地ピンチ!
吹雪過ぎなんだyo!
つーかあまりにもイキナリすぎるだろ。

夜中くらいから風と雪ビュービューすごくて
窓の外でドンガラガッシャン!バッサバッサ!!
「なんだかしらんがすげーな」と思ってたのですが
こっちは明日の試験と課題で気にしてられません。
で、明け方仮眠をとった後
窓開けようとしたら(内窓です)あかねー!!

窓が真っ白でびっくり
テレビ見たら電車動いてないじゃないですか。
でもこんなこと毎年必ずあることなので
「今年もきたかー」くらいなんですが

今年のはすごかったね。
吹雪と雷の最強タッグでした。台風並の風だし

吹雪にまた泣かされた・・・中学校以来?

試験でへろへろの体に鞭打って外に出たものの
一向に前にすすめなくて
数メートルに何分かかるんだ?
つか除雪してんのか?ってくらいの雪積もり方。
しかも異常なほどさらさらパウダーな雪で
右側端に除雪した雪が、左側歩いてるの自分に
容赦なく流れてくるんですよ、強風で。
息できないわ前は見えないわで歩くところがない
車道あるいてたら車と衝突寸前
・・みたいなサバイバル通学でしたーひー

バスも1時間まってもこないし。何もないバス停で・・
寒さと疲労でだんだん眠くなるし
横風(というか横竜巻)で押されまくりで
「つらいつらいつらいつらい」って泣いて
やっと着て乗れたとおもえば
今度は前方でバスが衝突して渋滞。
もー前日に勉強したこと全部真っ白になったよ・・

でバス降りたら
「どさっ!」ってなって、??
腰くらいまで積もった雪山に降ろされたのー
降りた地区が全部雪山状態だったんですけど。

降りてから10分くらいの大学に
30分以上もかかっていきました。
途中であまりにも雪風が強くて怖くて
橋の下で縮こまってたんですが・・。
ついでにポケットに入れてた泣けなしの120円
雪の中に落として、ショックで小暴れ。
寒さで手の感覚がなかったところに強風でうっかり。

今年は暖冬だなー
なんてヘラヘラしてたあたしがバカでした。

試験も散々でしたけどね
久しぶりに駆けずり回ったしー

やっぱり試験中は他人にウツツを抜かしちゃあ
いけませんね。
あん時やっぱ勉強しときゃよかった・・・。

この大雪のせいで
いつもの交通機関は使わず(あのバスには懲り懲り)
高校時代に使ってたルートのバスに乗ったら
停留場で見覚えのある顔をみつけました。

とある男性で、あたしが高校時代の頃から
そのバスで毎日毎日ある福祉作業所に通ってた人。
いつもバスの中で楽しそうに歌を歌ってたので
すぐに彼だとわかった。それはあの時の歌だった。
彼や他にも作業所に通ってる人とバスに乗っていると
あたし達じゃとても覚えきれないような量の
駅の名前を覚えて呟いていたり
いつも楽しそうに歌を歌ってたり
「すごいなぁ」とか「どうしてなんだろ」とか
「どうしたらコミュニケーションとれんだろ」
とか考えてた。

それでその勉強をして彼らと仲良くなりたいなー
っつー単純な理由で浪人して今の大学に入った。

彼と会った時は嬉しかった。
あの頃の目標とあったかんじ。

あたしは色々と勉強したけれど
ある程度勉強してない人よりは知識はあるだろうけど
だからといって別に彼とは仲良くなれなかった。
人と仲良くなるのに
勉強をしたからといって仲良くなれるものではない。
あの頃はそういう勉強をしたら
誰とでもコミュニケーションがとれて
すごい人になれるんだろうと本気で思っていた。

でも、今になって
彼らがあたしたちと何にもかわらないことや
どんな仕事をしたりどんな苦労があることがわかった。
そんで、これからもこの勉強をつづけたい。
彼らが生活していく上で障がいだとかんじることに対して、役に立てるような仕事につきたい。

そう思った。

そういってる割には
試験はサッパリだったんだけどー。
天候でヒドイ目にあった中でちょっと嬉しかったことでした。

Yくんとはいつもどーり。
1日一回か二回メールで連絡。
電話したい遊びたいっていうメールを
送り合ってなごんでます。

そんな中、そろそろうずいてきた。
ダンスにいきたい。
色々カラみたい・・・なぁと・・。
うー月末まで辛抱辛抱。
月末のダンスはDさんが地方にいるので
はしゃぐんだ!みんなも来るし!
Yくんもいないといいなぁ(おい)
はしゃぐんだもの♪♪

でも誕生日も近い・・
どうなるんでしょあたしの誕生日。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索