なんだかふと思う事
2004年11月22日別にイチイチかくことじゃないんですが
アタシは大学で福祉を専攻してて
来年から就く仕事も福祉の仕事です。
だから何?
立派じゃないよ。
販売や営業と何がちがうんだろ
友人が公務員試験を受けた時に面接で
「人の役に立つ〜したいです」・・て言ったら
(↑あまり面接ではいわないほうがいいみたいだけども)
「あのさぁキミ、人(ニンベン)に為って書いてなんてよむ?」
「・・・偽です。」
で、延々説教されたそうです。
そういう面接スタイルなのかもしれないけど
(わざと受験者を怒らせて試すらしい)
でも
ばかじゃない?コイツ。ご立派ね。
福祉だから立派だとか
人の役に立ちたいから偽善だとか
短い生命だから悲劇だとか感動系だとか
結局枠組つくっちゃってんじゃねーか
(話とびすぎだけど)
どうして一面でしかモノが見られないのだろ
立派じゃないんだよ
まじめでもないんだよ
ただ
アンタたちと違う方角から
見てんだよソレを。
みんなと同じ見方してるからって
それが正しいことでもないし
一般でもない
無知なだけだ
それに気づかず一生やってろ
ばーか。
アタシは大学で福祉を専攻してて
来年から就く仕事も福祉の仕事です。
だから何?
立派じゃないよ。
販売や営業と何がちがうんだろ
友人が公務員試験を受けた時に面接で
「人の役に立つ〜したいです」・・て言ったら
(↑あまり面接ではいわないほうがいいみたいだけども)
「あのさぁキミ、人(ニンベン)に為って書いてなんてよむ?」
「・・・偽です。」
で、延々説教されたそうです。
そういう面接スタイルなのかもしれないけど
(わざと受験者を怒らせて試すらしい)
でも
ばかじゃない?コイツ。ご立派ね。
福祉だから立派だとか
人の役に立ちたいから偽善だとか
短い生命だから悲劇だとか感動系だとか
結局枠組つくっちゃってんじゃねーか
(話とびすぎだけど)
どうして一面でしかモノが見られないのだろ
立派じゃないんだよ
まじめでもないんだよ
ただ
アンタたちと違う方角から
見てんだよソレを。
みんなと同じ見方してるからって
それが正しいことでもないし
一般でもない
無知なだけだ
それに気づかず一生やってろ
ばーか。
コメント